SankeiBizピックアップトーク

2016.8.9

【産経抄】8月9日(音読:佐藤友紀)

「皇后さまと、ゆっくり過ごしていただきたい。心から願うとともに、もう一つの思いも消えない。たとえ公務がかなわなくなっても、天皇陛下のままでいていただきたい」。・・・(音読:佐藤友紀

 産経抄記事 

産経新聞1面のコラム「産経抄」を、局アナnetメンバーが毎日音読してお届けします。

[haiku url=1608091.mp3]

SankeiBizピックアップトーク

2016.5.22

【産経抄】5月22日(音読:辻瑠奈)

都会の人と地方の人がレストラン「日本」で同じ料理を食べた。都会の人は千円、地方の人は200円を払い、店からは「毎度どうも」と等しく感謝され…。「一票の格差」も理屈は同じと、井上ひさしさんが昔日のエッセー『清濁併呑(へいどん)』に書いていた。・・・(音読:辻留奈

 産経抄記事

産経新聞1面のコラム「産経抄」を、局アナnetメンバーが毎日音読してお届けします。

[haiku url=1605221.mp3]

SankeiBizピックアップトーク

2016.3.28

【産経抄】3月28日(音読:辻瑠奈)

1920年に発足した国際連盟は、ウィルソン米大統領が提唱したものだ。ただし、肝心の米国は加盟を見送った。いわゆる「モンロー主義」に共鳴する議会が拒絶したからだ。第5代大統領モンローの名に由来する孤立主義は、米国の伝統的な外交政策のひとつである。・・・(音読:辻留奈

 産経抄記事

産経新聞1面のコラム「産経抄」を、局アナnetメンバーが毎日音読してお届けします。

[haiku url=1603281.mp3]

SankeiBizピックアップトーク

2016.3.16

【産経抄】3月16日(音読:塚本美也子)

「グラウンドにはゼニが落ちている」。「南海ホークス」の黄金時代を築いた「親分」が残した、あまりにも有名な言葉である。鶴岡一人監督は、日本シリーズで、巨人を打倒するのを悲願としてきた。・・・(音読:塚本美也子

 産経抄記事

産経新聞1面のコラム「産経抄」を、局アナnetメンバーが毎日音読してお届けします。

[haiku url=1603161.mp3]

SankeiBizピックアップトーク

2016.2.28

【産経抄】2月28日(音読:佐藤友紀)

アイデアとは何かの拍子に像を結ぶものらしい。フランスの哲学者デカルトはある日、部屋の中でハエの羽音を聞いた。見れば天井と2つの壁に囲まれたひと隅を、忙しく飛び回っている。X軸、Y軸、Z軸の図が浮かんだのはそのときだという。・・・(音読:佐藤友紀

 産経抄記事

産経新聞1面のコラム「産経抄」を、局アナnetメンバーが毎日音読してお届けします。

[haiku url=1602281.mp3]

SankeiBizピックアップトーク

2016.2.23

【産経抄】2月23日(音読:辻瑠奈)

京都・山科の山林で、旅の途中の若夫婦が盗賊に襲われる。現場には、夫の死体だけが残されていた。一体、誰が殺したのか。盗賊と妻、そして夫の死霊も、巫女(みこ)の口を通して語っている。・・・(音読:辻留奈

 産経抄記事

産経新聞1面のコラム「産経抄」を、局アナnetメンバーが毎日音読してお届けします。

[haiku url=1602231.mp3]

SankeiBizピックアップトーク

2016.2.1

【産経抄】2月1日(音読:峰田雅葉)

水は0度以下になると氷になる。しかし、温度がゆっくり下がっていくと、氷点下でもある程度まで液体のままでいられる。このような「過冷却」と呼ばれる状態になった雨のしずくが、何かにぶつかるなど刺激を受けた瞬間に、凍り付く。・・・(音読:峰田雅葉

 産経抄記事

産経新聞1面のコラム「産経抄」を、局アナnetメンバーが毎日音読してお届けします。

[haiku url=1602011.mp3]

SankeiBizピックアップトーク

2015.12.31

【お知らせとご挨拶】年始の記事掲載につきまして

いつも局アナnetチャンネルをご覧いただきありがとうございます。

年始の掲載につきましては、1月4日から開始いたします。

なお、「産経抄」の音読は1月1日~3日分を4日朝に

公開させていただきます。

新年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

SankeiBizピックアップトーク

2015.10.31

【SankeiBiz】若者よ集え! 古長屋を宿泊施設に(山梨)

リポーター:渡部郁子(FM-FUJI出身)

富士山の玄関口、山梨県富士吉田市に7月、商店街の古長屋から簡易な宿泊施設に生まれ変わった「hostel & salon SARUYA」(サルヤ)が誕生しました。運営しているのは、空き家問題の解決をテーマに数々のコミュニティスペースを生み出してきた赤松智志さん(26)です。総務省が取り組む「地域おこし協力隊」として同市で活動しています。このサルヤが好評で、オープンから3カ月、富士登山シーズンには平日も含め多くの宿泊客でにぎわいました。特徴は・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

 

※局アナnetの会員が毎週火曜日に週替わりで連載している、フジサンケイビジネスアイのコラム「特選!ふるさと元気の素」記事と関連動画をご紹介しています。

 

SankeiBizピックアップトーク

2015.10.25

【産経抄】10月25日(音読:辻瑠奈)

神道では、神霊を祭る場所を「奥津城(おくつき)」と呼んだ。万葉集に「…奥津城は著(しる)く標(しめ)立て人の知るべく」とある。「標」とは禁忌を示す境界線で、しめ縄を指す。縄には3本、5本、7本とより合わせたワラを垂らすことから、七五三に縄と書いて「七五三(しめ)縄(なわ)」と読むのがおもしろい。・・・(音読:辻留奈

 産経抄記事

産経新聞1面のコラム「産経抄」を、局アナnetメンバーが毎日音読してお届けします。

[haiku url=1510251.mp3]

SankeiBizピックアップトーク

2015.10.23

【SankeiBiz】昭和レトロ!丸ポストがある風景(東京)

リポーター:渡邉結城(NHK出身)

ネットや携帯電話の普及で一文字一文字に気持ちを込めた手紙を出す機会が減った現代。赤い丸ポストを見ると、熱い思いをしたためた手紙をドキドキワクワクしながら出した時代がよみがえる、そんな人も少なくないかもしれません。中心部を玉川上水が流れ、緑に恵まれた東京都小平市は近年、「丸ポストが残る街」で知られるようになりました。高度成長期には主役だった丸ポストも・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

 

 

※局アナnetの会員が毎週火曜日に週替わりで連載している、フジサンケイビジネスアイのコラム「特選!ふるさと元気の素」記事と関連動画をご紹介しています。

SankeiBizピックアップトーク

2015.10.16

【SankeiBiz】憧れと懐かしさが満載 名車の殿堂(石川)

リポーター:佐野いくみ(さくらんぼテレビジョン出身)

伝説の車にクラシックカー、あの映画で見たボンネットバス。そんなクルマたちに会えると聞いて、石川県小松市の日本自動車博物館を訪ねました。富山県の実業家で初代館長の故前田彰三氏の個人コレクションをもとに、1978年に富山県小矢部市に日本初の自動車博物館として生まれ、小松市に移転して20年。来館者数は年間約10万人に上ります。館内に並ぶ車は約500台・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

 

 

※局アナnetの会員が毎週火曜日に週替わりで連載している、フジサンケイビジネスアイのコラム「特選!ふるさと元気の素」記事と関連動画をご紹介しています。

SankeiBizピックアップトーク

2015.10.11

【産経抄】10月11日(音読:辻留奈)

ほこりをかぶった言い回しに「十日の菊」がある。陰陽思想では奇数を陽の数とし、中でも旧暦9月9日を「重陽(ちょうよう)」と尊んだ。この日に菊花を浮かべた杯を干し、長寿を願ったことから「菊の節句」ともいう。1日遅れの菊花では、用をなさない。・・・(音読:辻留奈

 産経抄記事

産経新聞1面のコラム「産経抄」を、局アナnetメンバーが毎日音読してお届けします。

[haiku url=1510111.mp3]

SankeiBizピックアップトーク

2015.10.3

【SankeiBiz】武蔵と小次郎、甘く冷たい戦い(山口)

リポーター:西村正行(岩手朝日テレビ、長崎国際テレビ出身)

舞台は山口県岩国市の錦帯橋。宮本武蔵と佐々木小次郎、相譲らぬ戦いが続いているのであります…といっても、得物は太刀ではなく、ソフトクリーム。両者の名を冠した専門店同士の「甘く冷たい決闘」です。小次郎の生誕地との説もある岩国に先に登場したのは20年前に開店した「佐々木屋小次郎商店」。バニラ味などが主流だった当時、ココア味など数種類を売り出したところ、人気を集めました。すると3年後、すぐそばに今度は「むさし」が登場します。以来、両者趣向を凝らした戦いが続き・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

 

※局アナnetの会員が毎週火曜日に週替わりで連載している、フジサンケイビジネスアイのコラム「特選!ふるさと元気の素」記事と関連動画をご紹介しています。

SankeiBizピックアップトーク

2015.9.25

【SankeiBiz】門前町の地域力で古民家カフェ始動(東京)

リポーター:伊藤里奈(秋田朝日放送、福島テレビ出身)

東京・池上本門寺(大田区)すぐそばに古民家カフェ「蓮月」がプレオープンしました。格子戸を開け、のれんをくぐると、奥の庭まで見通せる明るく落ち着いた空間が広がります。私が取材した日、ランチ50食は完売。1927年に建築された木造2階建ての古民家は見事に生まれ変わりました。当初は参拝客の宿として、59年からはそば屋「蓮月庵」として。門前町とともに生きたこの建物も昨年6月の閉店にあわせて、取り壊しが決まっていました。しかし、長年蓮月に親しんできた地元の人たちが署名運動など精力的に動き、取り壊しにストップをかけたのです。カフェのオーナーは・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

※局アナnetの会員が毎週火曜日に週替わりで連載している、フジサンケイビジネスアイのコラム「特選!ふるさと元気の素」記事と関連動画をご紹介しています。

 

SankeiBizピックアップトーク

2015.9.19

【SankeiBiz】新登場!「防災植物」は高知発(高知)

リポーター:尾崎美樹(高知放送出身)

東西に長く、本州からの距離もある高知県。懸念される南海地震が発生した場合、いかに自活するかは大きな課題です。そんな中、被災した際は自分たちで食料調達できるように、と7月に発足したのが「日本防災植物協会」です。防災植物とは身近に自生し、調理や加工処理をすれば食べられる山野草のことで、シロツメクサ、カラスノエンドウ、エノコログサ(ネコじゃらし)など・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

※局アナnetの会員が毎週火曜日に週替わりで連載している、フジサンケイビジネスアイのコラム「特選!ふるさと元気の素」記事と関連動画をご紹介しています。

SankeiBizピックアップトーク

2015.9.12

【SankeiBiz】秋到来、山形県民はなぜ川原で芋煮会するの?そのルーツと進化は・・・(山形)

リポーター:菊地喜美子(NHK山形出身)

河川敷で里芋、牛肉、ネギ、ごぼう、こんにゃくなどを鍋に入れ、みんなでつつく芋煮会。しょうゆ味が一般的ですが、山形県内では、秋になると、地元スーパーにコーナーが設けられ、ござや鍋を貸し出すなど気合いの入り方が違います。そう、県民にとっては季節の風物詩以上の、家族や仲間、地域の人と交流を深める機会。春の花見よりもずっと熱くなれるイベントなんです。その発祥の地といわれるのが・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

※局アナnetの会員が毎週火曜日に週替わりで連載している、フジサンケイビジネスアイのコラム「特選!ふるさと元気の素」記事と関連動画をご紹介しています。

 

SankeiBizピックアップトーク

2015.9.5

【SankeiBiz】「船」客万来、沖縄は豪華船ラッシュ(沖縄)

リポーター:桐田咲智代(琉球放送、札幌テレビ出身)

沖縄は今、クルーズ船寄港ラッシュ! 内閣府沖縄総合事務局は、2015年のクルーズ船の県内寄港は昨年の1・5倍、過去最多の247回に達するとの見通しを発表しました。8月14日に中国から那覇港に寄港した米国のボイジャー・オブ・ザ・シーズは13万8194㌧で豪華客船の代名詞、クイーンエリザベス2世(QE2)の約2倍、乗客定員も3286人と世界最大級。カジノ、プールはもちろん、ロッククライミング用の壁面やアイススケート場、巨大な劇場など圧倒的なスケールを誇ります。誰もがあこがれる・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

※局アナnetの会員が毎週火曜日に週替わりで連載している、フジサンケイビジネスアイのコラム「特選!ふるさと元気の素」記事と関連動画をご紹介しています。

 

SankeiBizピックアップトーク

2015.8.29

【SankeiBiz】無人要塞島は森と遺跡の別世界(神奈川)

リポーター:宮本ゆみ子(FM石川出身)

東京湾にたったひとつだけある無人島、それが神奈川県横須賀市の猿島です。1周約1.6キロの小島で、幕末、ペリー来航の前に国内初の台場が作られて以来、太平洋戦争が終わるまで東京湾を守る要塞の役割を担っていました。今も残るレンガ造りの兵舎や弾薬庫、石炭発電施設、様々なトンネルなど重厚な雰囲気と造形の美しさに思わず息をのんでしまいます。これら貴重な歴史遺産は今年3月・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

局アナnetの会員が毎週火曜日に週替わりで連載している、フジサンケイビジネスアイのコラム「特選!ふるさと元気の素」記事と関連動画をご紹介しています。

 

SankeiBizピックアップトーク

2015.8.21

【SankeiBiz】「仕事の見え方が変わる」雑誌が誕生(京都)

リポーター:さわともか(東北放送出身)

「おっちゃんとおばちゃん」というフリーマガジンが今春、京都で創刊されました。8月に第2号が出たのですが、この名からどんな内容を想像します?実は若者向け就職情報誌。収入や知名度、親の願いでなく「幸せ度」で仕事を選び、おっちゃんやおばちゃんになっても楽しく働き続けてほしいとの思いから、名付けられました。創刊号では81歳で熱意と向上心を持ち、貪欲に仕事をする現役のかばん修理職人や、京大大学院修了後、外資系金融機関で活躍中に一転してチョコレート会社を立ち上げた30代男性を・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

局アナnetの会員が毎週火曜日に週替わりで連載している、フジサンケイビジネスアイのコラム「特選!ふるさと元気の素」記事と関連動画をご紹介しています。

SankeiBizピックアップトーク

2015.8.19

【局アナnetきっずくらぶ】こどものためのアナウンス講座!

去る8月9日(日)、イオンモール岡山で実施した「こどものためのアナウンス講座」のようすです。こどもたちが元気に声を出し、立派にニュースを読んでいるようすをご覧ください。8月23日にはイオン放課後教室マリンピア店(稲毛海岸)、24日には未来屋書店イオン幕張新都心店でも行います!

Posted by 局アナnetきっずくらぶ

 

SankeiBizピックアップトーク

2015.8.14

【SankeiBiz】「和の心」体感 日本語カラオケ教室(東京)

リポーター:佐伯桃子(NHK出身)

「日本のことをより深く知りたい」と演歌、J-POPなど日本語カラオケを楽しむ外国人が増えています。1人で7時間は歌える、というカラオケ好きの私。さっそく今年5月から外国人向けにカラオケ教室を始めた東京・恵比寿のATOボーカルスクールを訪ねました。中国人、韓国人、米国人、ロシア人、インドネシア人などが通っている同スクール。その日は中国から来日して3年目という李蘭花さん(26)、王頴さん(25)が・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

※局アナnetの会員が毎週火曜日に週替わりで連載している、フジサンケイビジネスアイのコラム「特選!ふるさと元気の素」記事と関連動画をご紹介しています。

 

SankeiBizピックアップトーク

2015.8.7

【SankeiBiz】雨でも風でもラジオ体操 累計50万人(千葉)

リポーター:沢野有希(bayfm情報アナウンサー)

「わあ、オアシスだな。こんな所があったのか」 高橋尚子さんらを育てたマラソンの名指導者の小出義雄さんが初めて訪れたときに感動した千葉県佐倉市の住宅街にある西志津スポーツ等多目的広場。東京ドームのグラウンドの約1・8倍、1周500㍍のランニングコースがありますが、広~い野っぱらというのがピタリとくる場所です。この広場で2003年7月20日にスタートしたラジオ体操の参加者が、今年2月15日、累計50万人に達しました。初日の参加者はわずか7人。でも、その年・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

※局アナnetの会員が毎週火曜日に週替わりで連載している、フジサンケイビジネスアイのコラム「特選!ふるさと元気の素」記事と関連動画をご紹介しています。

 

SankeiBizピックアップトーク

2015.7.31

【SankeiBiz】初夏彩る「嫁入り舟」を通年行事に(茨城)

リポーター:牟田祥子(NHK水戸、首都圏センター出身)

花嫁が舟に揺られながら対岸で待つ婿のもとへ向かう「嫁入り舟」。江戸時代には各地から積荷が集まる中継港として栄え、水郷として知られる茨城県潮来市では1950年代までは良く見られた光景でした。近年は初夏の「あやめまつり」に合わせ約一カ月間だけ実施されていましたが、それを通年行おうとする試みが始まっています。進めているのは・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

※局アナnetの会員が毎週火曜日に週替わりで連載している、フジサンケイビジネスアイのコラム「特選!ふるさと元気の素」記事と関連動画をご紹介しています。

 

SankeiBizピックアップトーク

2015.7.27

【産経抄】7月27日(音読:峰田雅葉)

ジャーナリストの堤未果さんによると、兵士不足に悩む米国では、軍が独自に高校生のリストを作り、直接携帯に電話をかけて勧誘する。貧しい若者は、大学の学費免除や兵士用の医療保険などの勧誘条件に引きつけられる。・・・(音読:峰田雅葉

 産経抄記事

産経新聞1面のコラム「産経抄」を、局アナnetメンバーが毎日音読してお届けします。

[haiku url=1507271.mp3]

SankeiBizピックアップトーク

2015.7.25

【SankeiBiz】くまモンだけじゃない!銀座熊本館(熊本)

リポーター:藤井敬子(テレビ長崎、TVQ九州放送出身)

東京・銀座、外堀通り沿いにある銀座熊本館。1987年に熊本県の情報発信拠点として誕生し、94年10月から特産品の販売も始めました。銀座界隈にひしめくアンテナショップでも草分け的存在で、来場者は3年連続で40万人を上回り、売上高も3億円を超えています。1階には熊本直送の野菜やからしれんこん、郷土菓子などが並びます。2階は28の蔵元の球磨焼酎がそろったASOBI・BAR。馬刺しとからしれんこんをつまみに3種類の焼酎が味わう飲み比べセットを楽しむ人が多いそうです。いまや熊本の代名詞ともいえる人気のくまモン・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

※局アナnetの会員が毎週火曜日に週替わりで連載している、フジサンケイビジネスアイのコラム「特選!ふるさと元気の素」記事と関連動画をご紹介しています。

 

SankeiBizピックアップトーク

2015.7.17

【SankeiBiz】江戸期の地図が使える世界遺産の町(山口)

リポーター:清水のぶよ(山口朝日放送出身)

大河ドラマ「花燃ゆ」で脚光を浴びる山口県萩市に県内初の世界遺産が5つ生まれました。西洋式の鉄製大砲鋳造を目的に試作された「萩反射炉」、西洋式帆船の丙辰丸、庚申丸を建造した「恵美須ケ鼻造船所跡」、造船の原料鉄を供給した「大板山たたら製鉄遺跡」、吉田松陰が主宰した「松下村塾」、そして「萩城下町」です。幕末からわずか半世紀という短期間で産業化を達成した最初期の産業遺跡、城下町や教育機関などが全て揃っているのが萩の世界遺産の特徴です。なかでも・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

 

※局アナnetの会員が毎週火曜日に週替わりで連載している、フジサンケイビジネスアイのコラム「特選!ふるさと元気の素」記事と関連動画をご紹介しています。

 

SankeiBizピックアップトーク

2015.7.11

【SankeiBiz】島原湧水群が育んだ夏のデザート(長崎)

リポーター:中村直美(NHK長崎、長崎文化放送出身)

長崎県島原市内には、至る所に地下水が湧き出すスポットがあります。約220年前の雲仙・普賢岳噴火時の地割れでできたといわれる島原の湧水群の水量は全体で1日約22万㌧にもなります。そんな島原の夏の定番デザートが「かんざらし」。年間通じて水温15~16度という市内の湧水で冷やし、砂糖やハチミツなどで作ったシロップに耳たぶほどの白玉団子を浸す。シンプルで、どこか懐かしい気持ちにさせてくれます。・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

※局アナnetの会員が毎週火曜日に週替わりで連載している、フジサンケイビジネスアイのコラム「特選!ふるさと元気の素」記事と関連動画をご紹介しています。

 

SankeiBizピックアップトーク

2015.7.4

【SankeiBiz】水の都の夏を堪能するカフェ(新潟市)

リポーター:峰田雅葉(NHK千葉出身)

日本最長の信濃川河口近くに架かる萬代橋は美しいアーチと石造り風の重厚な趣が調和し、新潟市のランドマークとして親しまれています。2004年には国道の橋梁としては、東京・日本橋に次いで国の重要文化財に指定されました。その萬代橋のたもとの河川敷で、夏季限定の「萬代橋サンセットカフェ」がオープンしています。新潟オープンカフェ推進実行委員会、新潟市が主催し・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

※局アナnetの会員が毎週火曜日に週替わりで連載している、フジサンケイビジネスアイのコラム「特選!ふるさと元気の素」記事と関連動画をご紹介しています。

 

SankeiBizピックアップトーク

2015.6.27

【SankeiBiz】新提案、グラマラスなアウトドア(山梨)

リポーター:渡部郁子(FM-FUJI出身)

アウトドア界で今話題の「グランピング」を知ってますか? グラマラスとキャンピングをあわせた造語で欧米生まれのキャンプの新しいスタイルです。グラマラス、つまり魅力に満ちた、これまで体験できなかったキャンプ、ということです。河口湖にオープンした「THE THIRD PARK KAWAGUCHI-LAKE」はアメリカンスタイルのバーベキューを楽しめるオートサイト型キャンプ場。手ぶらでOK、バーベキューの準備も面倒なテントの設営もいりません。バーベキューは・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

 

※局アナnetの会員が毎週火曜日に週替わりで連載している、フジサンケイビジネスアイのコラム「特選!ふるさと元気の素」記事と関連動画をご紹介しています。

 

SankeiBizピックアップトーク

2015.6.20

【SankeiBiz】まるごとヤーヤ便で尾鷲を味わう(三重)

リポーター:伊藤里奈(秋田朝日放送、福島テレビ出身)

熊野古道と海の幸のまち、三重県尾鷲市のファンを全国に作りたい、と尾鷲観光物産協会や市、生産者などが協力して実施しているのが「尾鷲まるごとヤーヤ便」。夏季から始まって地元で獲れたマグロやブリ、海鮮ごはん、えりんぎやどら焼きなど季節季節のおいしいものが年4回届く通販です。1回6700円、年2万6800円。スタートして7年・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

※局アナnetの会員が毎週火曜日に週替わりで連載している、フジサンケイビジネスアイのコラム「特選!ふるさと元気の素」記事と関連動画をご紹介しています。

 

SankeiBizピックアップトーク

2015.6.12

【SankeiBiz】庶民の味「がんす」を全国区に(広島)

リポーター:西村正行(岩手朝日テレビ、長崎国際テレビ出身)

お好み焼き、カキに次ぐ広島名物として、じわじわと知名度を上げているのが「がんす」です。玉ねぎと七味唐辛子を混ぜた魚のすり身のフライです。発祥とされる広島、呉両市では知る人ぞ知る地元の味でしたが、甘さとピリッとした辛みの共演は今や県民おなじみの味となりました。・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

 

※局アナnetの会員が毎週火曜日に週替わりで連載している、フジサンケイビジネスアイのコラム「特選!ふるさと元気の素」記事と関連動画をご紹介しています。

SankeiBizピックアップトーク

2015.6.6

【SankeiBiz】「日本のへそ」にシャンソンの聖地(群馬)

リポーター:根岸麻衣子(群馬テレビ出身)

 

「日本のまんなか、へそのまち」を掲げる群馬県渋川市に日本シャンソン館があります。敷地に入ると画家モネをイメージした庭園、パリのカフェを模したレストランなどが目に入り、早くもフランス気分です。館内には淡谷のり子、エディット・ピアフ、越路吹雪、イヴ・モンタンらの衣装や愛用品、レコードが展示。レアな自主制作CDも並ぶ敷地内のショップ、北海道からファンが訪れるという週末のライブなどシャンソンの魅力が溢れています。同館は・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

※局アナnetの会員が毎週火曜日に週替わりで連載している、フジサンケイビジネスアイのコラム「特選!ふるさと元気の素」記事と関連動画をご紹介しています。

SankeiBizピックアップトーク

2015.5.31

【産経抄】5月31日(音読:塚本美也子)

良薬は口に苦し、と俗にいう。戦前戦後の政財界に名を響かせた高碕達之助は三十路を越えて苦い薬を飲んでいる。自身が創業した東洋製缶の第1号工場を、「大阪の北の方」(高碕)に建てた大正時代の話らしい。・・・(音読:塚本美也子

 産経抄記事

産経新聞1面のコラム「産経抄」を、局アナnetメンバーが毎日音読してお届けします。

[haiku url=1505311.mp3]

SankeiBizピックアップトーク

2015.5.29

【SankeiBiz】ふんわり優しく、しっかり「木毛」(高知)

リポーター:尾崎美樹(高知放送出身)

松やヒノキ、杉など木材を竜のヒゲのように削り出し、乾燥させた「木毛(もくめん)」。果物や割れ物を箱に詰める際、すきまに詰める緩衝材といえば「ああ、あれか」と思ってもらえるでしょうか。木の弾力性、反発性が商品を保護します。明治天皇に果物を献上する際に木材をかんなで削って使ったのが始まりです。昭和40年代には全国に百社以上もあった木毛業者も今では数社。そんな中で専業で続けているのが高知県土佐市にある戸田商行です。50年前の創業当時・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

※局アナnetの会員が毎週火曜日に週替わりで連載している、フジサンケイビジネスアイのコラム「特選!ふるさと元気の素」記事と関連動画をご紹介しています。

SankeiBizピックアップトーク

2015.5.23

【SankeiBiz】紅花食べてアンチエイジング(山形)

リポーター:菊地喜美子(NHK山形出身)

江戸時代、最上川流域は紅花産地として栄え、「山形の紅花」は口紅、頬紅、染料といった用途で京都や大阪で重宝されました。現在も加工用や切り花用として栽培されている紅花を「食べること」に注目しているのが、生産者であり、研究者でもある白鷹町の青木勝助さん(82)です。紅花は、花も菜の部分を食べることができるのですが、青木さんは・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

※局アナnetの会員が毎週火曜日に週替わりで連載している、フジサンケイビジネスアイのコラム「特選!ふるさと元気の素」記事と関連動画をご紹介しています。

 

SankeiBizピックアップトーク

2015.5.16

【SankeiBiz】ホテルのオスカー受賞!百名伽藍(沖縄・南城市)

リポーター:桐田咲智代(琉球放送、札幌テレビ出身)

昨年の入域観光客数が前年比10%増の705万6200人と初めて700万人を超えた沖縄。勢いづく「観光立県」にまたうれしいニュースです。沖縄県南城市百名のリゾートホテル「百名伽藍」が「ワールド・ラグジュアリーホテル・アワード2014」海辺の高級ホテル部門・アジア大陸賞を受賞しました。世界レベルの施設とサービスを提供するホテルが選ばれ、「ホテル業界のアカデミー賞」ともいわれ、同部門での受賞は日本初です。・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

※局アナnetの会員が毎週火曜日に週替わりで連載している、フジサンケイビジネスアイのコラム「特選!ふるさと元気の素」記事と関連動画をご紹介しています。

 

SankeiBizピックアップトーク

2015.5.9

【SankeiBiz】ムエタイ+タイヨガ=母子に力(神奈川)

リポーター:宮本ゆみ子(FM石川出身)

「ムエタイ」といえば、立ち技世界最強格闘技と言われるタイ式のキック・ボクシングです。そのムエタイとタイヨガのスタジオで川崎市高津区にある「チャーンスタイル」の看板には「頑張るママと子供の心と体の健康をサポートします」という文字。ん? ママさんたちを最強の格闘家に? いえいえ、そういうわけではありません。心と体の両面から子供たちの成長を支え、おかあさんにも気軽に参加してほしい、という願いが込められています。この取り組みを進めているのが・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

局アナnetの会員が毎週火曜日に週替わりで連載している、フジサンケイビジネスアイのコラム「特選!ふるさと元気の素」記事と関連動画をご紹介しています。

 

SankeiBizピックアップトーク

2015.5.1

【SankeiBiz】小劇場で五感直撃 「ギア」1千回(京都)

リポーター:さわともか(東北放送出身)

レトロな近代建築が並ぶ京都・三条通(中京区)にある客席数100の小劇場で大記録が生まれそうです。1928ビルで上演中のパフォーマンス「ギア」。2012年以来のロングランで6月には京都公演1000回に到達するのです。作り込んだ大掛かりなセット、プロジェクションマッピングを取り入れた光と音の中で演じるのは世界大会優勝のブレイクダンサーや世界大会金メダリストのマイム俳優、世界で活躍するマジシャンたち。言葉は使わず、五感を刺激するので外国人にも子供にも大人気です。きっかけは・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

局アナnetの会員が毎週火曜日に週替わりで連載している、フジサンケイビジネスアイのコラム「特選!ふるさと元気の素」記事と関連動画をご紹介しています。

 

SankeiBizピックアップトーク

2015.5.1

【産経抄】5月1日(音読:根岸麻衣子)

英紙の東京特派員の悩みは、記事がなかなか載らないことだ。元「デーリー・テレグラフ」の記者だったコリン・ジョイスさんが嘆いていた。・・・(音読:根岸麻衣子

 産経抄記事

産経新聞1面のコラム「産経抄」を、局アナnetメンバーが毎日音読してお届けします。

[haiku url=1505011.mp3]

SankeiBizピックアップトーク

2015.4.29

【産経抄】4月29日(音読:岡本由季)

わずか4人で昭和48年に創業した精密小型モーターのメーカーは、今や売り上げ1兆円を超える大企業になった。日本電産の永守重信社長は、文字通りのワンマン経営者である。・・・(音読:岡本由季

 産経抄記事

産経新聞1面のコラム「産経抄」を、局アナnetメンバーが毎日音読してお届けします。

[haiku url=1504291.mp3]

SankeiBizピックアップトーク

2015.4.28

【産経抄】4月28日(音読:塚本美也子)

一体誰のアイデアだったのだろう。昭和32年6月、米国に到着した岸信介首相は、すぐにアイゼンハワー大統領とゴルフをすることになった。スコアは岸氏によれば「本当に外交的な結果」、つまり引き分けに終わる。・・・(音読:塚本美也子

 産経抄記事

産経新聞1面のコラム「産経抄」を、局アナnetメンバーが毎日音読してお届けします。

[haiku url=1504281.mp3]

SankeiBizピックアップトーク

2015.4.27

【産経抄】4月27日(音読:根岸麻衣子)

「それは赤茶色をした岩のかたまりだった。丘の上に巨大な半円形の貝殻の姿を見せている」。詩人の佐々木幹郎(みきろう)さんは昭和63年5月、ネパールの山奥の村で、あこがれの巨石にたどりついた。・・・(音読:根岸麻衣子

 産経抄記事

産経新聞1面のコラム「産経抄」を、局アナnetメンバーが毎日音読してお届けします。

[haiku url=1504271.mp3]

SankeiBizピックアップトーク

2015.4.26

【産経抄】4月26日(音読:峰田雅葉)

讃岐と阿波の国境に、四方を望む高山がある。土佐の長宗我部元親(ちょうそかべ・もとちか)は、天正5(1577)年にこの山の雲辺寺(うんぺんじ)を訪ね、住職に四国統一の野心を打ち明ける。住職はいさめた。やかんの蓋で水がめを蓋するようなものだと。・・・(音読:峰田雅葉

 産経抄記事

産経新聞1面のコラム「産経抄」を、局アナnetメンバーが毎日音読してお届けします。

[haiku url=1504261.mp3]

SankeiBizピックアップトーク

2015.4.25

【産経抄】4月25日(音読:岡本由季)

わかっちゃいるけど、やめられないのが植木等ならば、わかっちゃいたけど、やってないのが国会である。首相官邸屋上に侵入した小型無人飛行機「ドローン」は、以前から危険性が指摘されていた。・・・(音読:岡本由季

 産経抄記事

産経新聞1面のコラム「産経抄」を、局アナnetメンバーが毎日音読してお届けします。

[haiku url=1504251.mp3]

SankeiBizピックアップトーク

2015.4.25

【SankeiBiz】就農5年 めざすリンゴに一歩(長野)

リポーター:岡本由季(信越放送出身)

静岡県出身の名倉健治さん(34)が農業に就くために長野県高山村に移り住んで5年。昨年研修期間を終えて、農家として独り立ちしました。今年は2度目の収穫に挑みます。 「とにかくシャキシャキしていてさわやかでびっくりしました」。初めて高山のリンゴを食べたときの感動が栽培を始めるきっかけでした。村内の畑を約80㌃借り・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

※局アナnetの会員が毎週火曜日に週替わりで連載している、フジサンケイビジネスアイのコラム「特選!ふるさと元気の素」記事と関連動画をご紹介しています。

 

SankeiBizピックアップトーク

2015.4.18

【SankeiBiz】”白樺派”文人が暮らしたまちを訪ねて(千葉)

リポーター:沢野有希(bayfm情報アナウンサー)

この春、JR上野東京ラインの開通で横浜方面や都心からのアクセスが向上した千葉県我孫子市。かつて手賀沼沿いには、今年移住100年になる志賀直哉はじめ武者小路実篤ら白樺派の文人が住んでいました。・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

※局アナnetの会員が毎週火曜日に週替わりで連載している、フジサンケイビジネスアイのコラム「特選!ふるさと元気の素」記事と関連動画をご紹介しています。

 

SankeiBizピックアップトーク

2015.4.11

【産経抄】4月11日(音読:塚本美也子)

韓国の首相は、よほどお暇らしい。一昨日、李完九首相はソウル市内で緊急会見して記者たちを慌てさせたが、何のことはない。あいも変わらぬ日本の中学教科書検定に対する文句で、わざわざ「緊急」に開くほどの話ではなかった。・・・(音読:塚本美也子

 産経抄記事

産経新聞1面のコラム「産経抄」を、局アナnetメンバーが毎日音読してお届けします。

[haiku url=1504111.mp3]

SankeiBizピックアップトーク

2015.4.10

【SankeiBiz】名前変わっても「縁起のいい町」(茨城)

リポーター:牟田祥子(NHK水戸、首都圏センター出身)

キーワードは「縁起のいいまち」。そんな町おこしを進めているのが、茨城県ひたちなか市です。スタートは2003年。当時の市名・勝田=かつた=「勝った」から「勝つ町」で売り出そうといろんな「縁起もの」の開発してきました。まずは勝田駅から金上駅までの乗車券を「勝って金運が上がる縁起の良い切符」。その後、特産品のカツオを使った「カツオカツ」や神社で祈祷した「縁起のいいバッジ」「応援シール」等々です。近年は・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

※局アナnetの会員が毎週火曜日に週替わりで連載している、フジサンケイビジネスアイのコラム「特選!ふるさと元気の素」記事と関連動画をご紹介しています。

 

SankeiBizピックアップトーク

2015.4.4

【SankeiBiz】女性による、女性のための姫バス(福岡)

リポーター:藤井敬子(テレビ長崎、TVQ九州放送出身)

福岡県柳川市。田園風景も広がるのどかな水郷の町に一際目を引くピンクの大きな車体。貸し切り以外は女性客限定という女性仕様の姫バスです。発案者は柳城トラベルズ取締役の山﨑成美さん。バス会社を経営する夫に代わって参加した県が主催する中小企業経営革新支援事業の勉強会で担当者にすすめられ、「こんなバスがあったらいいな」と考えたのです。48人乗りのバスを24席に改装した・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

※局アナnetの会員が毎週火曜日に週替わりで連載している、フジサンケイビジネスアイのコラム「特選!ふるさと元気の素」記事と関連動画をご紹介しています。