LIVE
生放送
PROGRAM
番組一覧
CAST
参加者
About JKN
JKN=局アナnetとは
ABOUT
運営会社について
フェイクニュースにも踊らされない!【第5回 まとめ】『窓をひろげて考えよう』
フェイクニュースが世間を惑わす昨今、氾濫する情報に振り回されない8つのコツを体験できる仕掛け絵本『窓をひろげて考えよう』が2017年7月24日に発売されました。 著者の下村健一さんにお話を伺いました。(第5回/5回)
…続きを読む
フェイクニュースにも踊らされない!【第4回 3時間目】『窓をひろげて考えよう』
フェイクニュースが世間を惑わす昨今、氾濫する情報に振り回されない8つのコツを体験できる仕掛け絵本『窓をひろげて考えよう』が2017年7月24日に発売されました。 著者の下村健一さんにお話を伺いました。(第4回/5回)
フェイクニュースにも踊らされない!【第3回 2時間目】『窓をひろげて考えよう』
フェイクニュースが世間を惑わす昨今、氾濫する情報に振り回されない8つのコツを体験できる仕掛け絵本『窓をひろげて考えよう』が2017年7月24日に発売されました。 著者の下村健一さんにお話を伺いました。(第3回/5回)
フェイクニュースにも踊らされない!【第2回 1時間目】『窓をひろげて考えよう』
フェイクニュースが世間を惑わす昨今、氾濫する情報に振り回されない8つのコツを体験できる仕掛け絵本『窓をひろげて考えよう』が2017年7月24日に発売されました。 著者の下村健一さんにお話を伺いました。(第2回/5回)
フェイクニュースにも踊らされない!【第1回 ガイダンス】『窓をひろげて考えよう』
フェイクニュースが世間を惑わす昨今、氾濫する情報に振り回されない8つのコツを体験できる仕掛け絵本『窓をひろげて考えよう』が2017年7月24日に発売されました。 著者の下村健一さんにお話を伺いました。(第1回/5回)
『お茶どうぞ』vol.6~狭山茶の里と「クロスケの家」
「クロスケの家」は、トトロのふるさと基金が森を守るための活動拠点として管理している古民家。
母屋、蔵、茶工場が国の登録有形文化財に登録されています。
その周辺は、日本三大茶のひとつ「狭山茶」の産地。
美味しいお茶を楽しみながらトトロの世界に思いを馳せてみては?
『これええじゃろ!?』vol.5 ~広島市まんが図書館
日本で唯一の、まんが専門の公立図書館「広島市まんが図書館」。
昔懐かしい作品から最新号の雑誌まで132,000冊ものまんがが所蔵されています。
広島市の中心部に近く、県外からの観光客も増えているとか。
子供の頃に夢中になったまんがに出会って、童心に返ってみては?
『エビージョの食卓』vol.6 ~竹島水族館
ユニークな展示の仕方やスタッフの人気の高さで全国に知られる愛知の竹島水族館。
『エビージョ』松元伸枝アナが、スタッフであるエビメン=エビ好きな男子とエビ談義をしてきました。
『でらカワイイ♥』vol.4~竹島のパワースポットと竹島水族館
愛知県蒲郡市にある竹島は、周囲が680mの小さな島。
その中にある5つの神社を回ると一生分の幸福が得られると言われています。
そしてすぐそばにある「竹島水族館」は全国的に知られる人気の水族館。
館長をはじめスタッフの人気が高く、水族館の魅力のひとつとなっています。
そんな竹島水族館で鈴木亜紀子アナが見つけた「でらカワイイ」ものを5つご紹介。
『かわいい動物大集合♥』vol.3~ハリネズミ
ツンツン痛そうなハリネズミ。でもペットとしてのハリネズミは、なでても痛くなく「癒される!」と人気急上昇中。
ヨーロッパでは幸運のシンボルとして知られています。
今回の『かわいい動物大集合♥』では、宮城県仙台市にあるふくろうカフェRickyにいるハリネズミたちを取材。
その魅力に迫ります!
『ベジフルライフ』vol.1 ~お宝トマト
広島で作られているブランドトマトの「お宝トマト」。
取材にお邪魔した野菜ソムリエ清水のぶよが、
今が旬のトマトの栄養成分、食べ方、選び方をレクチャーします。
『おすすめコスメ』vol.3~ジェロビタール
宮坂アナが13年前に出会って手放せなくなった、
ルーマニアの国家プロジェクトから生まれたアンチエイジングコスメ「ジェロビタール」。
クリームを塗りこむと、うるおいだけでなくリフトアップ効果も!
NEW!!
【産経抄】1月31日(音読:鈴木春花)
若者と中年を分けるものは、年齢ではない…続きを読む
【産経抄】音読掲載 終了のお知らせ
皆様にお知らせ申し上げます。 局アナnet…続きを読む
【産経抄】1月30日(音読:加藤亜衣子)
これは少々まずかろう。自民党の外交部会…続きを読む