JKN Press

SankeiBizピックアップトーク

2013.7.12

【SankeiBiz】匠の「うちわ」で房州から涼を(千葉)

リポーター:沢野有希(bayfm情報アナウンサー)

梅雨明けと同時に猛暑が到来した日本列島。うちわが活躍する季節です。竹の丸柄と48~64等分に割いた骨を糸で編んだ半円の窓が特徴の千葉の「房州うちわ」は四国の丸亀、京都と並ぶ日本三大うちわの1つ。現在は千葉県南房総市と同県館山市の5工房で年間約30万本が生産され、経済産業相指定伝統的工芸品に認定されています。

「うやま工房」の宇山正男さん(82)は・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

※局アナnetの会員が毎週火曜日に週替わりで連載している、フジサンケイビジネスアイのコラム「特選!ふるさと元気の素」記事と関連動画をご紹介しています。