リポーター:渡部郁子(FM-FUJI出身)
「フットパス」。「foot=歩くこと」+「path=小径」で地域のありのままの風景を歩いて楽しむ道のことです。歩くことに着目し、誰もが気軽に楽しめる「学べて、健康によく、経済的」と三拍子そろった観光資源として街づくりに生かそうと、案内看板や道の整備に取り組む動きが各地で盛んになっています。
そんな中でもユニークといえるのが、日本のぶどうとワイン産業発祥の地、山梨・勝沼で行われている「勝沼フットパス・ガイドツアー」・・・(続きはSankeiBiz記事(4/6UP)にて)
※局アナnetの会員が毎週火曜日に週替わりで連載している、フジサンケイビジネスアイのコラム「特選!ふるさと元気の素」記事と関連動画をご紹介しています。