産経抄
JR東日本は、平成13年11月18日から、東京近郊の424駅でIC乗車券「Suica(スイカ)」のサービスを始めた。開発に携わった椎橋(しいばし)章夫さんたちが頭を悩ませたのは、用意する枚数だった。「鉄道会社として、売り切れを出してはならない」。経営陣からも厳命されていた。結局650万枚を用意して、事なきを得たという(『ペンギンが空を飛んだ日』交通新聞社新書)。・・・(音読:塚本美也子)
産経新聞1面のコラム「産経抄」を、局アナnetメンバーが毎日音読してお届けします。
[haiku url=1412231.mp3]
Podcast: Play in new window | Download