JKNTV
緞通(だんつう)は、厚手の手織りカーペットです。山形県には糸作りから、染め、織り、アフターケアまで職人が一貫して行う日本で唯一の会社があります。その製品は、日本の皇居や迎賓館、海外だとバチカン宮殿など、VIPが集まるさまざまな場所で使われています。 …続きを読む
JKNTV
山形県大蔵村の肘折(ひじおり)温泉郷の開湯は平安時代。1200年の歴史を持つ湯治場で、野趣にあふれるいくつもの温泉が今も地元の人たちに守られているという。そこで肘折温泉郷の3つの温泉を訪ねました。
JKN-press
山形県戸沢村に、最上川を渡る舟でしか行けない縁結びパワースポット、仙人堂があります。正式名は外川神社。源義経や松尾芭蕉も立ち寄った知る人ぞ知る秘境です。仙人堂への渡し舟は60分間の最上川舟下りに組み込まれており、最上川舟唄を聞きながら眺める最上峡の風景は圧巻!船内で食べる十割そばや芋煮は別格のおいしさです。
JKN-press
埼玉県狭山市は、東京から最も近い緑茶の産地です。ここではお茶娘姿になって茶摘み体験ができます。新芽がとれる5月から10月まで行われており、大人気の体験です。自分でとった茶葉は香りを楽しみながらゆっくりと手でもみ、お茶を作ります。その他、新茶の天ぷらが味わえるなど、一日中お茶の香りに包まれ、心癒される体験です。
●お問合せ、詳しくはこちらへ! http://lt-j.com/movie_712.html
…続きを読む
JKNTV
JKNTV開局直前のテスト放送(5/22放送)より。
世界各国のコメディの大会に出場し、タイの世界大会では1位を獲得したこともあるぜんじろうさん。
JKNTVのライブ放送でゲストにお迎えし、
日本のお笑いの新しい領域『スタンダップコメディ』について語っていただきました。
本日21時~「FRESH!」にて再放送します。
JKNTV
JKNTV開局直前のテスト放送(5/22放送)より。
テレビ山梨出身の鈴木春花アナウンサーが、スタジオに山梨土産を持ってきてくれました。
鈴木アナは「日本茶アンバサダー」として活動していて、山梨特産の「南部茶」を紹介。
そして、信玄餅に負けない山梨銘菓として鈴木アナが推す和菓子にも注目です!